2021年10月20日水曜日

広報webサイト(ホームページ)システムは何が良い(2)bloggerの具合悪そうなところ

 みなさん、本日は「NPO広報準備室」を読んでいただきありがとうござます。

本日のテーマはbloggerの具合悪そうなところです。

その前に前回の大事なおさらい、一般にNPO・市民団体のwebサイト(ホームページ)は何で観られるのでしょう。ずばり、スマートフォンが多数を占めているのでしょう。利用者は会社のデスクに座ってパソコンで観ている人が多い、ちょっと考えにくいですね。ここは「スマートフォン指向設計」を意識しながら、考え製作していきます。



bloggerはシステムとして機能しており「無料・広告なし」というメリットも捨てがたいです。少し利用していると気になるところがあります。

  1. 日本で利用者すくなそう
  2. スマホへのyoutubeビデオ挿入にくせがある
  3. システムの将来性

1.歴史が長いわりに日本で使っている人あまりみかけませんね。それでも分からないところをネットで検索すれば、それなりに使える情報を得ることができます。最悪はgoogle翻訳で英語で検索という方法もあります。これが以外に使えるんです、英語の勉強にもなるし。

2.youtubeの挿入、これはなんとかして欲しいところです。解決方法ははっきりしていて、web上の編集モードを「作成ビュー」でなく「HTMLビュー」から、挿入アイコンの<>なのを選んで、それらしい場所に挿入するだけでOKです。厳密にはiframeというようです。

3.かねてより噂されていますが、bloggerシステム自身から撤退するのではないか?と言う不安です。なんともコメントつけられません。しかし数々のメリット、設定簡便なことなどを考えると、規模の大きくないシステムなら、使って損はないと思います。最悪は別のシステムに移行すればよく、手段もあるようです。

致命的な欠点かどうかは、あなた次第というところですか。私はいろいろ勉強になるので、使い続けていこうしています。

次回は、webサイトの要素を作る前に整理する、そちらを説明したいと思います。

2021/10/20

NPO広報準備室管理人

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。